Google blogger テンプレートの導入【QooQ】

Google blogger

t f B! P L

 



テンプレートの導入

このサイトで使用しているQooQを例に

テンプレートの導入方法をご紹介します。

テーマのダウンロード

こちらのページからダウンロードします。

https://qooq.dododori.com/blogger/qooq-download/


当サイトで使用しているのは一番上に有るバージョン。
リスト版との違いは記事一覧のページです。

ダウンロードすると左下に表示されるので
(Windows10)
∧でファイルを開きます。
もし見つからない場合はエクスプローラの
ダウンロードから探してください。

※説明のために再度ダウンロードしたので(2)となっています。
ファイル導入の説明サイトにはZipファイルを解凍するというものも有りますが
QooQ関してはZipではありませんでした。

テーマのバックアップ


ダッシュボード>テーマ>カスタマイズ>バックアップ

まだテーマを選んでいない状態なので表示されているテーマが
導入されます。
バックアップは複製を保存するなどの意味合いが強いので
ちょっと混乱しますが、大丈夫です。

テーマのアップロード

今度は同じ画面のカスタマイズから
元に戻すを選択。
実際は元に戻すのではなく
ダウンロードした新しいテーマにするので
不安になるかもしれませんが問題ありません。
の画面が表示されるのでアップロードをクリック。


先ほどのダウンロードの中からテーマQooQをクリック。
瞬時に変更されます。

テーマの変更を確認

このままでは見た目が分からないので
変更されているかを確認します。

レイアウト>テーマデザイナー
画面右側のようにQooQのテーマに変更されています。
まだ記事を書いていない状態なので
サムネイルは表示されていません。


初期設定

テーマを導入したらいくつかの初期設定が必要になります。

関連記事のON/OFF

関連記事の表示の有無
”関連記事”という言葉の変更

スマホ表示のOFF

ブロガーのデフォルトではPCとスマホの表示を
分けるようになっていますが
QooQはレスポンシブデザインなのでスマホ表示をOFFにします。

ガジェットの削除

ガジェットとは機能のパーツのようなものです。
全部デフォルトのままでも構いませんが
必要のないものは削除した方がすっきりします。

ダッシュボードからレイアウトを選択すると
ガジェットが表示されるので
右下の編集ボタンから編集したり削除したりできます。

ガジェットの左側にグレーのバーがあるものは
削除・移動が可能です。

その他必要な設定が書かれていますので
参考にしてください。


テーマを導入したら、記事を書き始めますが
プライバシーポリシーとお問合せのページは
まず最初に作っておきましょう。

このブログを検索

  • ()

Translate

QooQ